第9章:再びの山賊団
MAP

勝利条件
- 司令席の制圧
敗北条件
- おかしらの敗北
出撃人数
- 12
援軍
- 入口守護者打倒時、Bよりレイチェル&騎兵系×3
- 4ターン、Aより騎兵×2 聖騎兵×1
- 5ターン、Aより竜騎兵×3
- 6ターン、Aより師範×2 狂戦士×1
- 6ターン、Cより斧歩兵×2
- (ガチンコ)7ターン、Aより魔獣官×2
- 7ターン、Cより槍歩兵×2
- 8ターン、Cより斧歩兵×2
- 9ターン、Cより槍歩兵×2
- 10ターン、Cより竜騎兵×2
- 13ターン、Bより魔術師×3 騎兵×1
Tips
- ルガーモは、自分のいるフロアまで攻め込まれるか、遠距離攻撃を受けると隠し通路を開いて逃走を開始する。
- ↑取り巻きも同時に逃走を始める。
- 13ターンに登場する騎兵は技巧のペンダントを持っている。下級にしては能力が高い。
- ↑このユニットは一目散に入り口を目指し、到達すると離脱する。
- ピックル⇒レイチェル(会話)
レイチェル説得
砦内部への道をふさぐ守護者を倒すとレイチェルが登場する。
他の女性ユニットと異なり、彼女に限っては撃破すると即座に自決してしまうため、ピックルで説得しなければならない。
守護者を倒したらすぐに進軍せず、レイチェルが突っ込んでくるのを待とう。
彼女は先陣を切ってくるので、移動範囲を見極めてピックルを控えさせておけば会話させることは難しくない。
ただ、説得した後に他の騎兵にピックルが襲われないように壁を作るためのユニットも用意しておこう。
その後はジリジリと軍を進めていけば良いのだが、土嚢の向こう側に控えている天騎兵の存在を忘れると痛い目を見る。
地形を無視して一直線に襲い掛かってくる。気をつけよう。
逃亡するボス
ボスであるルガーモは、こちらが迫るとなんと秘密通路を開けて逃亡を開始する。
また壁越しにルガーモに遠距離攻撃をすると、その時点で逃亡を開始してしまう。避ける方が吉。
ボス以上に、アイテムを持つ取り巻きを逃がさないよう、ある程度信頼できる男性ユニット(女性は一般人を攻撃できない)をあらかじめ南から回り込ませておこう。
ルガーモの戦速はかなり高い。並みのユニットでは追撃を受けるのは必至。
取り逃がすまいと焦るあまり、逆に倒されてしまわないよう注意しよう。
ちなみにルガーモは女性ユニット全員と戦闘会話が存在する。
入手
内容 | 条件 |
---|---|
2000G | マップクリア |
1850G | 軍資金ボーナス(ピックル参戦・生存時) |
強弓 | 宝箱 |
1800G | 宝箱 |
技巧のペンダント | 13ターン目増援の騎兵(撃破) |
シャッキリーン | ルガーモ取り巻き |
ナルシストの像 | ルガーモ取り巻き |
戦闘会話
名前 | 相手 |
---|---|
ルガーモ | 女性ユニットごとに個別会話・アヤカシ |
※色違いはVer1.11にて追加されたもの
加入ユニット
名前 | クラス | 加入 |
---|---|---|
レイチェル | 聖騎兵 | ピックルで説得 |
コメント
- 最終更新:2019-08-23 23:26:26